発酵中です。
赤ワインは果皮と種を発酵させて造ります。果皮から抽出される色素は日増しに濃くなり、最初は甘い果汁から、発酵が進むにつれて程よいタンニンを感じることが出来るようになっていきます。
ちなみに白ワインは果汁を搾り、発酵させて造ります。だんだんと名が知られてきたオレンジワインは、白ワイン用のブドウを赤ワインの造り方で発酵させて造ります。弊社でも『甲州醸し』というオレンジワインを造っています。既に完売してしまいましたが、今年も造る予定ですのでご期待ください!
赤ワインは果皮と種を発酵させて造ります。果皮から抽出される色素は日増しに濃くなり、最初は甘い果汁から、発酵が進むにつれて程よいタンニンを感じることが出来るようになっていきます。
ちなみに白ワインは果汁を搾り、発酵させて造ります。だんだんと名が知られてきたオレンジワインは、白ワイン用のブドウを赤ワインの造り方で発酵させて造ります。弊社でも『甲州醸し』というオレンジワインを造っています。既に完売してしまいましたが、今年も造る予定ですのでご期待ください!
ご無沙汰しております。只今繁忙期のため、なかなかブログを更新できず申し訳ありません。
また再開していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
さて、仕込みの方も終盤に差し掛かって参りました!今年は雨が多く、雹害もありましたので厳しい年となりましたが、何とかここまで来れました。
新酒の瓶詰めも始まりましたので、リリースの際にはお知らせしますね!
お楽しみに!!