畑も賑わってきましたよ!
令和の年が始まり、10連休GWが終わり、慌ただしい五月上旬があっという間に過ぎました勝沼・丸藤です。
畑は芽が出て、葉が出て賑わってきたにも関わらずブログの更新をしておりませんでしたm(__)m
五月はよく新緑と言われるだけあって畑はもちろん、辺りの山々も緑が映えて気持ち良い毎日です。
今日は畑の様子をアップします!

こちらの宮ノ下という畑の甲州。この甲州が’18甲州醸しになりました。まだ販売中です!

甲州は樹勢が強いです。そろそろ誘引も始めようかという頃。

こちらは旧屋敷・シャルドネ。

弊社圃場で最初に収穫するのもシャルドネです。
弊社のスパークリングワインのエチュードはシャルドネがメイン。これからの時季にGOODです!

こちらはプティ・ヴェルドー。

葉がボコボコしているのはプティ・ヴェルドーの特徴です。
そしてGWの5/4には山梨県の一宮と勝沼の一部で雹(ひょう)が降り、農作物に被害がありました。

丸藤圃場の被害の様子。葉がちぎれているのがわかりますか?貫通感もあります。
丸藤のある勝沼藤井周辺でも雹が降りましたが被害は本当に一部でしたので一安心。
また近いうちに更新します!以上、山下でした!