「平成最後の」大掃除とご挨拶
今年の流行語大賞、個人的には「平成最後の~」というのもアリだと思ってました。
皆様、もう気付くと年末です!今日は今年最後の出勤日。丸藤スタッフは窓を拭いたり掃除機を掛けたりと大掃除をしております。私も軽トラックと2㌧トラックの洗車を行いました。いつもお世話になっている2台なので入念にキレイにしてあげました。

今日はとても寒かったので洗車中の水が凍ってしまいました。勝沼の朝はとても寒い。。。
2018年も残すところわずかになりました。今年は夏が暑かったり、台風が2つ来たりと色々とありましたが無事にブドウの収穫を終え、ワインを仕込むことができました。以前このブログでも書いたことがありますが、畑の仕事は1年間を通して反省ができるのはその工程を終えた後。例えば剪定を終えた後に枝を移動させる誘引を行いますが、その時にこう剪定すれば良かったなと思うことができます。1年だけ畑の仕事をやってもレベルアップはしない、何年も続けてやっとレベルアップする、それが畑の仕事なんだと実感した1年でした。
今年このブログを見てくださった皆様、ありがとうございました。また来年も畑ブログを更新していきます!何卒よろしくお願いします!
それでは皆様、良いお年を!
以上、山下でした!