ソーヴィニヨンブラン収獲
昨日はソーヴィニヨンブランを収穫しました
握りやすい(粒が密集すること)品種ですので
栽培方法や雨の影響を大きく受けます
最近夕立が多かったため、房の内部の粒がつぶれ腐れが多少でましたが
まずまずの収穫量でした
生産本数は少ないですが
出来上がったワインは柑橘系のとても良い香りが立つので
人気のある商品です
ソーヴィニヨンブランの房
一房一房丁寧に腐れや未熟果、日焼け部分などを取り除いていきます
ひと箱10kgになるように収穫していきます
仕込み風景
ソーヴィニヨンブランの香りを際立たせるために
空気に触れさせないように、搾汁機の周りをビニールで覆い
中をガスで充填し仕込みを行います