ブドウ
GWもあけ気温がぐんぐんと上昇してきました!
畑のブドウの様子は先日書いた記事よりも、少し成長したかんじです
本日はちいさな果房の写真をいろいろ撮ってみました!
房はどこに成るの?ってよく質問されるのですが、
だいたい下から2~4枚目の葉っぱの節の反対側に成ります
1枚目…シャルドネ
一個一個がやや大きくなっていますがこれはまだ実になるわけではありません
このキャップが取れ開花して、そのめしべの根元が実に成長していきます
2枚目…メルロー
白い産毛のようなものにまだ包まれています
3枚目…プティヴェルド
産毛は取れていますが、シャルドネほど大きくはないですね
4枚目…ソーヴィニヨンブラン
二股に分かれていますが、小さい方は肩と呼ばれ後々落として整房していきます
このように比べてみると、それぞれ成長段階が異なるので面白いですね