春は・・・・

春はあけぼの。やうやう白くなり行く、山ぎは少しあかりて、
紫だちたる雲の細くたなびきたる。
中学の頃、暗記した清少納言の枕草子。
本当に「春はあけぼの」なのか?。
検証すべく早朝5時20分布団から抜け出して車のエンジンをスタート!!。
せっかくなら「山ぎは」がよく見えるところ、新日本三大夜景に選ばれている
山梨市の笛吹川フルーツパークへゴー!。
春はあけぼの
なんとか「やうやう白くなり行く」に間に合って撮れた
夜景からあけぼのに変わる瞬間の写真がこれです。
ピンボケでゴメンナサイ。
千年前に清ちゃんはどんな「あけぼの」を見ていたのかな?
千年後、僕たちの子孫はどんな「あけぼの」を見ることが出来るのかな・・・
という事で「春はあけぼの」が実際よかったかと言うと、
ん~~~ん、風流を解さない僕にはそこはかとなく消化不良と言う感じでした。
谷本でした
本日の四行詩「ルバイヤート」
            豊穣の実りからお前は生まれた
           お前はどんな時にも皆に寄り添い
            実りある人生たれと祝福する
         ああ今日も盃より溢れる至福に感謝を思う
               
                            大坂府 吉田亮さん                            
            創業120周年記念 ルバイヤート(四行詩)募集 応募作品より