おひなさま
長かった冬の寒さもやっと春らしい暖かな日差しになって来ました。
梅の花もチラホラ咲き出し、又、福寿草も地面から顔をだして「もうすぐ春ですよ~」と知らせているようです。
もうすぐ3月3日は桃の節句、女の子のひなまつりですね。
ひなまつりで思い出すこと、それは私の中では、ひなまつりのひな段を飾ったり、お祝いをした事がないことです。
私達年代の人々は、同じ思いを味わっていることでしょう。
幼少期も貧しい生活をしていた訳で、当然買ってもらえることはなく、おばあちゃんの手作りの着せ替え人形で遊んだことを思い出しました。
木目込み人形との出会いは、姉が先生だったことで、今までに沢山の作品が残りました。
今回は、ひなまつりが近いと言ううこともあって、自分のために作ったおひな様を紹介します。
日本の伝統行事たやすことなく受継いで次の世代にバトンタッチしたいですね。 岡