シェフドフランスにいってきました
主に経理事務を担当している三科です
12月16日南アルプスの《シェフ ド フランス》に行ってきました[emoji:i-184]
フランス料理店ですが 季節ごとに変わる パフェが有名です[emoji:i-178]
毎年 必ず食べに行きます
こんなに大きいサイズなのに 何と[emoji:i-199]
あまりの美味しさに なんと 完食しちゃった[emoji:i-185][emoji:i-185]
主に経理事務を担当している三科です
12月16日南アルプスの《シェフ ド フランス》に行ってきました[emoji:i-184]
フランス料理店ですが 季節ごとに変わる パフェが有名です[emoji:i-178]
毎年 必ず食べに行きます
こんなに大きいサイズなのに 何と[emoji:i-199]
あまりの美味しさに なんと 完食しちゃった[emoji:i-185][emoji:i-185]
はじめまして。谷本です。
ワインに造りでは分析を中心に、その他ではホームページ、メルマガによる情報発信などを担当しています。
ところで皆さんは丸藤葡萄酒のブランド名がペルシャの四行詩集「ルバイヤート」に由来していることは、すでにご存知でしょうか?。
この弊社のブランド名、命名のいきさつは弊社ホームページにてご覧いただけます。
11世紀ペルシャの詩人オマル・ハイヤームによる四行詩集「ルバイヤート」
昨年は弊社120周年を記念して皆様から四行詩「ルバイヤート」を募集しました。沢山の応募作品の中から審査員による厳正な審査の結果、8作品を表彰させていただきました。
受賞作品は弊社ホームページにてご覧いただけます(※掲載は終了いたしました)。
受賞作品以外も、とても素晴らしい個性豊かな作品ばかりでしたので、紹介できる場はないものかと思っていました。
この度スタッフブログが始まりましたので、私が担当する回には応募作品の中から、谷本チョイスの作品を1作品づつ紹介させていただきたいと思います。
本日の四行詩「ルバイヤート」
今どき 継ぐべき家があるのは 何と幸せなことだろう
降りしきる雪のなか 次々と列車が着いては遠ざかる
伝えるべき何かが この手に実るのは 何と暖かいものだろう
幼子のまあるい頬に とまったゆきも ほら見る間に溶けて行く
東京都 NAKOさん
丸藤葡萄酒工業株式会社 創業120周年記念 ルバイヤート(四行詩)募集 応募作品より
もうすぐクリスマス。一番大切な人と素敵なクリスマスを過ごせるといいですね!。