はじめまして

みなさん初めまして
私は、スキーラーメンエギングをこよなく愛する早川といいます
丸藤では主に倉庫管理やラベリングの作業を担当しています
スタッフブログということで何を書いたらいいのか迷ってしまいますが、
主に私の趣味について書いていこうと思っているのでどうぞよろしくお願いします
さて早速ですが、皆さんはエギングという言葉はご存知でしょうか?
エギングとは烏賊(イカ)を釣るための釣法の一つで、
餌木(egi)というルアーを使い、英語の進行形(~ing)を付け、egiing(エギング)としたものが語源です
対象魚は主にアオリイカですが、コウイカ、ヤリイカ、スルメイカも釣れます
まれにタコなんかもつれちゃいますw
P1000801.jpg
上の写真は昨年の冬に伊豆の西浦で釣ったものです
オレンジ色のエビみたいなのがエギで、でっかい耳がついているのがアオリイカです
このアオリイカなんですが、地方ではバショウの葉に似ていることからバショウイカなんて呼ばれたりもします
一般のスーパーにはほとんど出回らず、主に料亭や料理屋でしか食べられない高級魚なんです
そうっ
すっごく美味しいんです
お刺身だったら、日本酒はもちろん、うちのワインだったら甲州シュールリーなんか合うんじゃないでしょうか
イカワタの炒め物だったらちょっと熟成した2002の甲州辛口なんかが合いそう…
まだ合わせた事ないんですが…食べたい
最近はなかなか釣りにいけないのですが、今日はとりあえずこの写真でもみながら一杯w
次回からは具体的な釣り方、もしくは山梨のおすすめラーメンスポットなど書いて行こうと思います
最後まで読んでいただきありがとうございました
でわ
See you next time!!

おすすめスポット

はじめまして。狩野と申します。
よろしくお願いします。
ワイナリーでは製造を担当していますが、今はスケジュール管理や雑務に追われています。
スタッフ持ち回りブログということで、今回は私の方から、少しだけ情報を。。。。
丸藤葡萄酒へお立ち寄りの際、是非足を運んで頂きたいスポットの1つ。
(丸藤のスタッフにも是非いってほしいスポットの1つですよ!)
甲州市塩山にあります「放光寺」です。
「花のお寺」とも云われています。
とてもきれいなお寺で、一歩足を踏み入れると、
放光寺2
気持ちがすーっと綺麗になった感じがします。
ここには多くのの重要文化財がありまして、その中の1つに「愛染明王」があります。
「縁結びの神様」です。恋愛はもちろんのこと、会社の縁、仕事の縁、学校の縁、など様々な場面で縁を結んでくださるそうです。
これがとてもすばらしい効果を発揮するんです。
(↑これはあくまでも私個人の感想で、しかも私の場合は恋愛じゃないですよ!)
抹茶やコーヒーのサービス(有料)もあります。
申し込めば写経もできるそうです。
あと、七福神の1つ大黒天様ともう1つ弁財天様もいらっしゃいます。
こちら方面へ行かれる方は、是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
おいしいワインとの縁もあるかもしれませんよ!
狩野でした。