2019甲州シュール・リーの瓶詰め!
2019甲州シュール・リーの瓶詰めを行いました。
こちらは弊社で最も生産量の多い商品になります。甲州種100%で、シュール・リー製法により造っております。
フレッシュで爽やかな香りはとても魅力的で、口に含めばフレッシュな酸やうまみの絶妙なバランスを感じることができます。
現在2018ヴィンテージを販売しておりますので、是非ご賞味ください!

2019甲州シュール・リーの瓶詰めを行いました。
こちらは弊社で最も生産量の多い商品になります。甲州種100%で、シュール・リー製法により造っております。
フレッシュで爽やかな香りはとても魅力的で、口に含めばフレッシュな酸やうまみの絶妙なバランスを感じることができます。
現在2018ヴィンテージを販売しておりますので、是非ご賞味ください!
今回は、去年初めてリリースした’’万力ブラン’’に加え、’’ソーヴィニヨンブラン’’の瓶詰めを行いました!
瓶詰め最中は、万力ブランの蜂蜜や青リンゴのような芳醇な香りと、ソーヴィニヨンブランのグレープフルーツのような爽やかな香りに包まれ、とても幸せな心地でした。
現在、新型コロナウィルスの影響もあり、良いニュースを聞くことが少なくなってしまいました。外食などにも自粛の波が広がっています。
こんな時こそ、ご自宅でワインを飲んでください!美味しいものを食べながら、美味しいワインを飲む至福のひと時を、ぜひ弊社のワインでご堪能ください!
*上記2つのワインの発売時期に関しましては未定でございます。決まり次第、ご報告いたしますのでよろしくお願いいたします。
昨年、ごく少量ですが『万力ブラン』という商品がリリースされました。
品種はプティ・マンサン。こちらはやや辛口のワインで、青リンゴや蜂蜜のような、芳醇なアロマを持つワインです。
今回、万力ブランと同じ畑で収穫された”プティ・マンサン”を使い、甘口ワインを造りました!
こちらも青リンゴや蜂蜜のような香りで、濃厚な口当たりに仕上がりました。普通の甘口ワインとは一味違うと思います。写真は瓶詰めの風景です。
甘口好きの方はもちろん、今まで甘口をあまり飲んでこなかった方も、是非ご賞味ください。
*発売時期につきましては未定でございます。決まり次第お知らせ致しますので、よろしくお願いいたします。
甲州醸しの瓶詰めをしました。
今回は3,000本以上詰めることができました!瓶詰め中にもワインの香りが漂い、とても心地良い中で仕事をすることができました。
今は瓶の中で熟成しています。来月のリリースまで、しばらくお待ちください!
弊社の看板商品『甲州シュール・リー』の瓶詰めが終わりました!
昨年と同じく15万本弱の本数を詰めました。発売は来年になりますのでお楽しみに!
現在の甲州シュール・リーのヴィンテージは2017です。暑さも増してきましたので、よりおいしくお飲み頂けるよう、よく冷やしてください。フレッシュな味わいと鼻こうをくすぐる爽やかな香りをお楽しみください!
台風18号が過ぎ去り、青空が見えたり、そう思うとにわか雨がパラついたり・・・。
まだ、少し不安定な天気が続いている勝沼です。
本日、ワイナリーでは2014年のマスカットベーリーA樽貯蔵を瓶詰しました。
また、2014年ヴィンテージは、2013年に引き続きバレルセレクトもあり、こちらも瓶詰しました。
2013年マスカットベーリーA樽貯蔵の在庫が残り少なくなってきました。
なくなり次第2014年ヴィンテージに切り替わる予定です。
2014年どのような味わいになっているでしょうか。
どうぞお楽しみに!
こんにちは。
最近、ワイナリー前の電信柱でカッコウが鳴いています。
ちょっと高原気分になりますね。
現在、醸造所内では
『2014年 ルバイヤート甲州シュール・リー』の
瓶詰め作業を行っています。
2014年はヴィンテージは合計で56,850本になります。
瓶詰め後のワインは『紅葉蔵』へ。
これ全てが今回瓶詰めしたシュール・リーです。↓
なんとも、すごい量です。
来週で全ての瓶詰めが終了する予定です。
どうか最後まで無事に終わりますように!
先日、2014年のエチュード用原酒を瓶詰めしました!
ワインに酵母と砂糖を足して、瓶詰め!
濁っているでしょ~!!
これから瓶内二次発酵がおこり、スパークリングワインになります。
リリースはまだまだ先の話ですが、お楽しみに
安蔵