シャルドネの剪定

去年のクリスマス頃から雨が降っていないということでとても乾燥しております、2019年年明けの勝沼です。マスクを着用している人が目立つようになりましたね~。この季節はいつインフル持ちの人と出会ってしまうかわからないので予防用のマスクを懐に忍ばせておくと良いかもしれません。でも自分が誰かに近づいたとたんにマスクを付けだしたらそれはそれでなんかショックですね(笑)

さてさて畑では昨年から引き続き剪定を行っております。

IMG_5135

写真は旧屋敷という畑の垣根のシャルドネ。ギヨー式という仕立て方です。剪定枝もまとめておきます。

IMG_5136

切り口には乾燥と菌の予防に木工用ボンドを塗ります。

IMG_5141

こんな巻きヒゲもありました。お隣さんと握手。(撮影後には鋏でチョッキン。。。)

垣根の剪定はどれも似た写真になってしまいそうですが、品種によって枝の特徴もあります。次回以降にアップしたいと思います。

本日はここまで!以上、やましたでした!