冬の間に

には何をしてるんですか?暇でしょ?などと良く聞かれます。
しかし!冬には冬の仕事があります。まずは剪定、剪定した枝の焼却、垣根や棚の補修、誘引線に絡みついたまきひげ・誘引テープの除去、粗皮はぎ、催芽処理、結果母枝の誘引、休眠期防除、挿し木、苗木の定植などなど、意外にやること満載です(@_@;)

これは三月上旬に枝を燃やしているところです、煙だらけです(^^ゞ

DSC_0050

そして、三月下旬には樹液流動が活発になり切り口から樹液が滴り落ちてきます

DSC_0060

現在は催芽~萌芽期で、もうすぐ展葉を迎えます!