北畑カベルネソーヴィニヨン収穫

本日はカベルネソーヴィニヨンの収穫でした
気温もぐっと下がり、朝の収穫時に手がかじかむぐらいになりました
弊社ではカベルネソーヴィニヨンは色がなかなか来ないのが悩みの種ですが
よい年もあったのでこれからの試行錯誤に期待したいと思います

甲州仕込み

みなさんお久しぶりです(-。-;
ようやく仕込みのピークを越え
ほんの少し余裕が出てきました
現在は主に勝沼町の甲州の仕込みがメインになっています
これはうちの看板商品のシュールリーになるものですので
よりいっそう気合が入ります!


搾汁の様子

甲州時々ピジャージュ

仕込みのピークを迎え、体力気力等の関係で
ブログも滞りがちになってきましたが…頑張ります
農協や契約農家さんの甲州の仕込みがいよいよ始まります
きっとマスカット・ベーリーAよりも大きな収穫箱の壁ができると思いますので
随時アップしてきたいと思います
写真は大村農園の甲州の様子です
良い色になってきましたね~

こちらはマスカット・ベーリーAの発酵途中の様子
写真でみてわかるように、果皮や果肉が浮いてきてしまいますので
下の写真のように櫂棒で押して沈めてやります


終わった後は壁をきれいにふき取ります