ソーヴィニヨンブラン誘引
今日はソーヴィニヨンブランの誘引です
針金のワイヤーに、ある程度の長さまで成長した枝を固定する作業です
固定するには、光で分解する素材でできたテープを使用します
これですと、劣化が早くて
冬季の時期には手で簡単に取れるので
剪定がとても楽になり重宝してます
専用の、テープナーで、ガチャガチャ留めて行くのですが
時期が早いと、枝をワイヤーに近づける時に折ってしまったり
先端に誘引してしまうと、ひねくれ曲がった成長をするので
節の、真下辺りに誘引するのが理想的ですね
ソーヴィニヨンブランの果房です
つぼみが、ぎゅっと密集しているので
まだ花は咲きそうにないですね
シャルドネの果房です
つぼみがパラパラになってきたので
もう少しで花が咲きそうです