草刈り。
今日は雨が一日降っています。
予報ではこのあと荒れた天気になるようです。
県内には大雨洪水注意報なんかが出ています。
今後が心配。
畑ではブドウも草もスクスク生長しています。
先週、草刈りをしました。
といっても、畑の周りだけです。
草刈り前の試験園。
今、畑の草は春の草が中心です。
ハコベ、オオイヌノフグリ、ホトケノザやカラスノエンドウなどです。
この春の草は、夏になる前に徐々に枯れていきます。
枯れた草は地面を覆って、夏の草が生えてくるのを抑えてくれます。
つまり『草マルチ』です。
夏の草は背が高くなるものが多く、草刈りの頻度も上がります。
なので、少しでも足止めができると作業が進みます。
というわけで、畑の周りだけ草刈りを行いました。
畑の周りは、お隣の畑の邪魔にならないようにキレイにしておかなければなりません。
草刈り中。
この一角はカラスノエンドウが生い茂っていました。