除草。


畑の草も、春の草から夏の草に変わりました。
春の草は背丈も低く、また枯れると敷き藁のようになり、他の草の生長を抑制してくれます。
春の草は役に立ちます。
が、夏の草は・・・
長い目で見ると良い面もあるのですが、イネ科のものが多いので背丈が高くなります。
房の高さまで生長すると通気が悪くなってしまうので、そうなると除草します。
今回は、6月30日から2回目の除草になりました。
畝間は乗用の草刈機で、株間は刈払機で行います。
モア
乗用の草刈機、車体の下に歯がついている。
土壌中の微生物相を破壊しないよう、あまり刈り過ぎないように、また周期も出来るだけ長くとるようにしています。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*