ベレーゾンそろそろ来る。


毎年そんな気がしますが、梅雨が明けても、雨が続いています。
今日は46年ぶりの皆既日食。
せめて今日くらいは天気予報が外れて、晴れて欲しい(出来れば収穫まで!)
さて、いよいよベレーゾンがやってきました!
自社畑『滝の前』のメルローに色が入り始めました。
自社畑『旧屋敷』のシャルドネも果粒が柔らかくなってきました。
ベレーゾンは、栄養生長から果実に栄養の流れが切り替わる時期です。
果実の着色、軟化、糖の蓄積等が起こります。
柿Meベレーゾン
自社畑『滝の前』のメルロー。果粒がまばらに着色し始めました。


今日のおまけ
ヒナ
自社畑に巣を作った小鳥、ヒナが孵りました。
卵は全て孵って、5羽のヒナが巣から顔を覗かせてます。
ちなみに、皆既日食は曇りで見れませんでした。


One comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*