ブドウの花は何色?
昨年秋より社員が1名、今年度からは研修生が1名、新しく会社のメンバーに加わりました。
彼らにとって、ブドウの花を見るのは今年が初めてのようでした。
そこで、
「ブドウの花は何色でしょう?」
と聞いてみたところ、
「白」
「オレンジ」
「ピンク」
と答えが返ってきました。
みなさんは何色だと思いますか?
正解は・・・
緑色です!
花の色といえば、ふつう花弁の色を思い浮かべますが、ブドウの花には花弁がありません。
そのため、ガクや子房の色がそのまま反映されて緑色に見えます。
写真中で、ピーマンのような形のものが蕾、タコウインナーのようなものが取れて黄色い柱頭や葯の見えるものが開花しているところです。
マイコーさま
良い写真です。なかなかこれほどの接写で、葡萄の花を見る機会はないですね。
6月の話題は何かしら?
一部では、金井醸造場や四恩醸造のブログを見ると、ベト病の報告もされているようです。
忙しいだろうけど、がんばってね。
さささま
今年の目標は観察です。
そこでマイ・デジカメを購入しました。
RICOHのR10は光学ズーム7倍で、接写も1cmから撮れるので、観察・記録にはもってこいです。
ブドウはどんどん生長を続け、新梢長が2mを越えているところもあります。
天候が不安定なところが心配ですが、順調に生育が進んでいってくれるといいなと思います。