久しぶりの大雪!
今日の勝沼周辺は朝から大雪。
ここまで積もるのは久しぶりで
スタッフも道路や敷地内の雪かきをしました。
ということで今回は雪の畑を写真でお送りします!

試験園・プティヴェルド

旧屋敷・シャルドネ

紅葉蔵と会社前の道路

雪の丸藤売店事務所棟
雪景色の畑や売店の様子も良い感じ(^^)
冬に山梨へお越しの際は冬タイヤ装着を推奨します。
また更新します!
以上、山下でした~。
今日の勝沼周辺は朝から大雪。
ここまで積もるのは久しぶりで
スタッフも道路や敷地内の雪かきをしました。
ということで今回は雪の畑を写真でお送りします!
試験園・プティヴェルド
旧屋敷・シャルドネ
紅葉蔵と会社前の道路
雪の丸藤売店事務所棟
雪景色の畑や売店の様子も良い感じ(^^)
冬に山梨へお越しの際は冬タイヤ装着を推奨します。
また更新します!
以上、山下でした~。
2021年の営業は今日で終わり、スタッフは大掃除に入っています。
ここ2年くらいはインスタグラムでの情報発信が続いているため
畑ブログはなかなか更新ができませんでしたm(_ _)m
来年もインスタがメインになると思いますが
時々こちらのブログでも畑情報を発信できればと考えております!
2021年の総括はスタッフブログをご覧ください笑。
皆様、良いお年をお迎えください (^^)/
もう少しで11月。町の紅葉も良い感じの勝沼です。
更新が久しぶりになってしまいました m(_ _)m
前回の更新はいつだったのか…。怖いので調べるのはやめておきます笑。
本日、2021年の最後の仕込みを行いました!
2020年の最後の仕込みは10/22。2021年は10/28。
平年の終わりが10月下旬~11月上旬なので平年並みというところでしょうか。
ブログを全然更新していなかったので
収穫や仕込みの様子を2021ダイジェスト版でお送りします!
8/31 シーズン初収穫は旧屋敷・泡用シャルドネ
9/10 連柳入口のソーヴィニヨン・ブラン
9/13 ソーヴィニヨンブランの仕込み前
9/23 蜂の城 メルロー収穫(手入れ中)
10/8 試験園 プティ・ヴェルド(収穫直前)
10/21 甲州醸し用の宮ノ下・甲州の仕込み
10/28 今シーズン最後の仕込み・甲州
10/28 2021年の収穫終了のバンザイ!
…と収穫・仕込みはこの様な感じで無事に終えることができました。
丸藤Instagramの方では動画も投稿しております!
是非、そちらも見てみてください!
また更新します!…いつの日か笑。
以上、やましたでした~(^^)/
そろそろ半袖でも気持ち良い陽気になってきました勝沼です。
お久しぶりです。畑ブログ担当の山下です。
前回の更新が年始の挨拶であったことはご愛敬で笑。
さて、今回はタイトルの「ぶどう通信」ということで畑の近況を写真で紹介いたします!
5/6、旧屋敷・垣根シャルドネ
順調に成長してます。葉が7枚目くらいの感じでしょうか
この日は誘引作業でした
5/10、宮ノ下・棚仕立て長梢甲州
こちらも誘引ができるくらいの伸び具合ですね
ということでこの日も誘引です
これからは新梢の成長も早いので畑が賑やかになります。
今年も畑チーム、頑張ります!!
次回のブログでは2021/3/27に行った130周年記念イベント、
「ZOOM de RUBAIYAT」(ズーム・ド・ルバイヤート)
についてご紹介したいと思います。(いや、予定です)
丸藤初のZOOMイベント。
今すぐにでもご紹介したいのですが・・・それは次回で!
丸藤のSNS、「丸藤インスタグラム」も絶賛更新中なので、
そちらもチェックをお願いします。
また機会うちに更新します!
以上、畑担当の山下でした(^^)/
明けましておめでとうございます。
今年も丸藤葡萄酒と畑ブログをよろしくお願いします!
去年の12月から売店入り口に飾られたリース、
ゆずも加えてお正月っぽくしてみました。
丸藤も畑ブログもリースも
少しずつマイナーチェンジをして成長する1年にしていきます。
以上、畑ブログ担当の山下でした!!
今年も残すところあと僅か。
今日はスタッフ全員で大掃除をしております。
今年はコロナで始まりコロナで終わる一年でした。
現在、丸藤ではインスタグラムの投稿が多くなり
こちらの畑ブログの更新が少なくなっていることは
m(_ _)m の気持ちでいっぱいですが笑、
これからも更新してきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします!
皆様、良いお年をお迎えください。
畑ブログ担当、やましたでした~(^o^)/
皆様、お久ぶりです!
すっかり畑ブログの更新をサボっておりました担当の山下です。
半沢直樹の猿之助さん演じる伊佐山部長ばりに「お・わ・び・し・ま・す」笑
さて、2020シーズンの収穫・仕込みは既に始まっております!
ということで写真付きダイジェストでお伝えします!
8/17 デラウエア仕込みの様子
8/21 雹が降る。大きさは1cmくらい。
8/25 旧屋敷 泡用シャルドネ収穫
8/26 シャルドネ仕込み
8/31、9/1 蜂の城 メルロー収穫
9/2 メルロー 仕込み ←NEW
こんな感じで収穫と仕込みが進んでおります。
やはり雹(ひょう)はこわい。
8/21の雹で葉にダメージがありましたが短時間だったので軽傷で済みました。
これから10月にかけて収穫・仕込みラッシュが始まります。
今後もたまに畑ブログに遊びに来てください!
本日はここまで!
以上、ヤマシタでした!
最近の勝沼の気温は30℃超え。六月に入り夏を感じております。
さて、タイトルに書きました丸藤インスタグラムですが、
おかげさまで5/1から開始一ヶ月で200フォロワー超えました!
フォローしくださっている皆様、本当にありがとうございます!
まだインスタを開始して間もないので「いいね」が付いたりフォロワーが増えたりすると
スタッフは\(^^)/になっています笑。
畑、製造、売店やイベント情報など・・・色々アップしていく予定です。
今後ともよろしくお願いします!
こちらは畑に巣を作ってしまったハトさん。
すごいこっちを見てます。でも誘引した数日後は巣が明るくなり、いなくなってしまいました。ハトさん、ごめんなさい!
インスタグラムでも畑のことは書いているのですが、
こちらの畑ブログではもうちょっとコアだったり畑あるあるネタを中心にしようかなぁと模索中です。
また更新しまーす!以上、山下でした~(^^)/
5月に入って気温の高い日はTシャツで畑に出ることも多くなってきました、勝沼の丸藤です。
さて、タイトルを見てポチっとしてくれたそこの「ア・ナ・タ」 にお伝えします!
な、なんと!
つ、遂に!
丸藤の売店で冷やし中華を始めることにしました!!
・・・ではなく。
丸藤の公式インスタグラムを開設しました!
ということをお伝えしたかっただけです。もちろん冷やし中華はやっていませんし、今後もやりません。すいません笑。
インスタグラムを通じてワインの販売・試飲・イベントや醸造・畑の様子、ルバイヤートワインの魅力 等々丸藤のナウ!をお伝えしたいと思っております。
インスタグラムをやっている方はフォローしてくださると嬉しいです!
また、皆様がやっているインスタにて
丸藤のワインやワイナリーの写真をハッシュタグ(#)#ルバイヤート、#丸藤葡萄酒工業 付きで投稿していただいた方には丸藤公式アカウントから愛を込めて「いいね!」させていただきます!(見つけなれなかった人がいたらごめんなさい。。。)
以上です!
丸藤インスタ、是非フォローをよろしくお願いします!
畑担当・山下より ♪