Category Archives: 出来事

2020年も皆様、ありがとうございました☆

本日、12月28日で今年最後の営業となりました。

2020年は東京オリンピックが開催される日本にとって

歴史的な年になるはずでしたがコロナの影響で延期。

1年前には予想もできませんでした。

丸藤としても

売店をクローズ(2020年春)、工場見学やイベントの中止、

試飲をプラカップで提供、売店での検温実施や仕切りを設けたり、

…と慌ただしい様な、でもお客様が少なくて寂しい様な一年でした。

そんな中、社内で話し合いをする機会も増えて

おうち飲みセットの販売やオンラインでのワイナリーツアーの実施、

インスタグラムを始めたりと新しいチャレンジもしました。

来年も皆様に美味しいと言ってもらえる様なワイン造り、

そして丸藤のことをより好きになってもらえる様な取り組みをしていきたいと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

写真は2020/12/24、サンタさんとスタッフの集合写真

それでは皆様、良いお年をお迎えください☆

メイドインジャパン!(TBSテレビ)

丸藤葡萄酒のワインが、

「メイドインジャパン!」というTBSテレビの番組に取り上げていただきました。

 

観ていただいた方、ありがとうございました。

残念な結果に終わってしまいましたが、ワインの本場イタリアで評価を頂いたことは私達にとって、とても励みになりました。

 

番組で取上げていただいた

2012 ルバイヤートプティヴェルドは

実は5年前にすでに完売しているものです。

今回、少しだけ取っておいたものを番組に提供させていただきました。

 

番組の中では、イタリアの審査員の方々から、とても嬉しいコメントから厳しいコメントまでいただきましたが、これらのコメントはすべて有り難く受け止め、今後のワイン造りのヒントにしていきたいと思います。

 

また、番組ディレクターさんやスタッフの皆さんには、わざわざイタリアまで行って私達のワインを現地の方に披露してくだり、このような機会をつくっていただいた事、とても感謝しております。

 

さらにゲストで来てくださった、ずんの飯尾さん!めちゃくちゃ楽しかったです笑。ますますファンになりました。ワインもたくさんご購入いただきありがとうございました。

 

 

イタリア CASADEI社のプティヴェルド、とても素晴らしかったです。

同じ品種で対決(?)できたこと光栄に思います。

 

そして我が

2012 ルバイヤートプティヴェルド

サミットやコンクール最高賞など、

これまで私達にサプライズを与えてくれましたが、まさかテレビ放送までしてくれるとは…

このワインに敬意を払いたいと思います。

 

 

今年のワイン造りも、いよいよ剪定からスタートしております。今年一年天候に恵まれる事を祈りつつ、今年もさらにおいしいワインを造っていきたいと思います。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

映画 ウスケボーイズ

 今秋 10月20日 に公開されます

日本ワインの革命児たちを描いた映画

「ウスケボーイズ」

ウスケボーイズ

 

この度

スペインで開催されたマドリード国際映画祭2018 授賞式にて

 

“最優秀外国語映画作品賞”

そして

主演の渡辺大さんが

“最優秀外国映画主演男優賞”

を受賞されました。

 

ダブル受賞、おめでとうございます!

 

この映画は

日本ワインの先駆者、麻井宇介氏の思想を受け継いだ若き醸造家たちが

日本ワインに革命を起こそうと奮闘する

実話をもとに描かれた物語です。

監督は柿崎ゆうじ氏

主演 渡辺大氏

 

IMG_6835

昨年夏、山梨県内各地で撮影されていました。

公開が楽しみです。

是非、皆様も公開まで楽しみにしてください!

 

ちなみに。。。

当社のスタッフ安蔵役を 

竹島由夏さんが演じます。

こちらも楽しみです。

 

(狩野)

2016年 今年もありがとうございました。

今年もルバイヤートワインをご愛飲いただきありがとうございました。

 

いよいよ来年は新事務所棟が完成し、新しい形で皆さまをお迎えすることができます。

まだオープンの詳細日は未定ですが、決まり次第ホームページやメルマガでお知らせいたします。

お楽しみに(^^)

 

来年もルバイヤートワインを何卒よろしくお願いいたします。

 

皆さまにとって2017年は素晴らしい年になりますように!

 

img_1137 img_1136 img_1142

狩野でした。

全国1位。。。

全国1位 って響きがいいですよね。

しかも今月に入りすでに 3回 も全国1位に。。。

 

ただ。。。これだけは1位になどなってほしくない、いや上位にもランキングしてほしくない記録ですね。

 

これは

勝沼町の最高気温のことです。37度超の日が何度かありました。

 

これが全国1位を記録した観測所です。

017 013

 

観測所の西側にはグラウンドがあります。

西日がかなり厳しそうです。

015

人間にとってこの暑さはかなりこたえますが、葡萄にとっても影響が心配されます。

 

皆さまも熱中症には十分気を付けてください。水分だけではなく塩分も必ず摂りましょう。

 

狩野でした。

ぞろ目

先日の帰り道、ふと車のメーターを見ると…

DSC_0372

おー!そろってる!今日は何か良いことあったかな?でも4ばかりだから余計良くないのか?  などと暫しの独り言(^^ゞ
めったに見られない瞬間でした!次回は55555kmでお会いしましょう!

By 竹内

上棟式

DSCF2317a
 先日、建築中の新社屋の上棟式が行われました。
柱が立ち上がり、屋根がのり、だいぶ形が見えてきました。
DSCF2330a 
「上棟式でワインでの乾杯は初めて」と工務店の社長が言っていました。
山梨なのに以外ですネ!。
 DSCF2338a
年内完成にむけて、安全第一でヨロシクお願いします。

谷本でした

春もうすぐ。

こんにちは、梅田です。

ここ数日、暖かく過ごしやすい日が続いていましたが、

雪

今朝はうっすらと雪が積もり、寒い朝になりました。

三寒四温とは昔の人は上手く言ったものですね。

雪帽子

ちょっぴりの雪なら時々はウェルカムです。

久しぶりの雪景色にちょっぴり感動しました。

 

先週は雨水、来週は啓蟄。

段々と春の足音が聞こえてきます。

庭

お庭屋さんに庭木を整えてもらいました。

それまで気付きませんでしたが、綺麗になった庭木の下を見てみると、

福寿草

今年も福寿草が咲き始めたところでした。

見ているだけで、花言葉通りに『幸せを招』いてくれそうです。

梅の花

その上を見てみると梅の花の蕾も大分膨らんでいました。

花が咲くのが待ち遠しいです。

鶯も飛んでこないかなぁ。

成人式

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

1月10日

甲州市の成人式が行われました。

DSC03952

成人された方、おめでとうございます!

 

そして、

お酒を飲める大人の仲間入りをされたということで。。。

 

ワインメーカーとして 

 

大歓迎 

 

いたします!

 

これから 

いろいろなお酒を飲む機会が増えてくるかと思いますが、

是非、おいしいワインに出会ってくださいね。

 

DSCF1550

狩野 でした。

 

 

« Older Entries