GW恒例行事
野田です。
いい歳してますが、週末はソフトテニスを趣味としております。
プレイスタイルのイメージは20代前半のままですが、身体はもうすぐ40代、
イメージ通りに身体が動かず、また頑張れば壊れます。
そんな中、ゴールデンウィークの恒例行事と言えば、「出身大学のOB集まり、現役生と練習会!」
都内にある某T京大学に行ってまいりました。

私が現役のころは最も部員が少ないころで男子8人、女子0人。
山奥の土のコートでしたが、まじめにやってました。
久しぶりに来てみると、部員も男女で40名ほどになっており、ビックリ!
コートも校内にあり、きれいになっている。
少子化問題よりも錦織君効果のほうが大きいのか?
また、以前はまだ「根性論」や「先輩後輩OBの関係」がしっかり根付いておりましたが、
現在はのびのび穏やかな練習風景、部員みんな仲良し、しかも皆上手い!
時代は変わるものですねぇ~。
なぜか校舎も大きくなっていました。

現役生は初めて会う人も多かったたのですが、なぜか皆家族の様に思え、
現役生たちの活躍を祈りサポートするOB達。
若手に混じってハッスルし過ぎ、またボロボロになって帰るのでした。