ラーメン時々鰻
みなさんお久しぶりです
ラーメン大好き早川です
お正月は2泊3日の予定で実家のある静岡県へ帰省しました
私の生まれ育ったところは
三島市と沼津市の中間にある函南町と言う町ですが、
箱根や熱海から30分もかかりません
観光シーズンには、観光客が伊豆にいくのに必ず通るところなので
活気づきます
富士山に降った雨や、雪解け水が地下を通り
柿田川に湧き、水もとてもきれいで美味しいところです
そのな環境に恵まれ、三島の鰻が有名になったのですが
帰省中にうな繁というお店に行ってきたので御紹介します
普通のうな重も大変おいしいのですが、今回は趣向を変えて
ひつまぶしならぬまぶし丼を注文しました
ひつまぶしと言えば愛知県が有名ですが、
こちらのまぶし丼もなかなか美味しいですよ
鰻の上にアサツキときざみのりがかかり
これに薬味として生わさびを入れ、よく混ぜて召し上がります
最後には横に添えられた、こぶ茶を入れお茶漬けにして〆ます
最初から最後までまったく飽きずに美味しく頂けました
ただ、やっぱり鰻は高くなりましたね~
店員さんに聞くと
これでも一時よりも安くなったんですよ~
という話で、庶民な私には…
やっぱりラーメンですかね
こちらのラーメンは横浜戸塚の環状2号線沿いにある
環2家というお店の中盛りラーメンです
こちらのお店は、前に記事で載せた横浜吉村家の直系ラーメンなのですが
もちろん家系(醤油とんこつ)です
5・6年ぶりに食べたのですが、おいしかった~
たべものばっかりの記事ですが、どうぞ今年もよろしくお願いします