ワイナリーについて » 丸藤葡萄酒工業株式会社

丸藤葡萄酒工業株式会社

ワイナリーについて


to English

ワイナリーについて

ワイン造り120年、伝統の味わい

明治23年5月、創業者大村治作は自宅の庭に小さな葡萄酒醸造所を造りました。
以来、親子四代。一人でも多くの方々に本物のおいしさをわかっていただくことを喜びにワイン造り一筋にこつこつと歩んできました。

伝統の在来品種甲州や欧州系品種カベルネ・ソーヴィニヨン、プティヴェルド、シャルドネなどの栽培、醸造に試行錯誤を重ねながら「世界に誇る日本のワイン」造りをめざしています。

社長挨拶
現当主 大村春夫からのご挨拶です。
スタッフ紹介
毎日ぶどう作り・ワイン造りに奮闘する、丸藤葡萄酒工業のスタッフのご紹介です。
ぶどう畑
ワインの原料となるぶどう。丸藤葡萄酒工業では自社農園で栽培したぶどうでワインを醸すことを誇りにしています。
ワイナリーの歴史
創業から現在までのワイナリーのあゆみと歴史をご覧いただけます。
会社概要
丸藤葡萄酒工業の企業情報です。
アクセスのご案内
丸藤葡萄酒工業へのアクセスのご案内です。
ワイナリーについて
社長挨拶
スタッフ紹介
ぶどう畑
ワイナリーの歴史
勝沼のぶどうとワインの歴史
会社概要
アクセスのご案内
ワインリスト
レギュラーワイン
プレミアムワイン
ギフトセット
ご注文にあたって
送料について
特定商取引に関する
法律に基づく表記
酒類販売管理者標識
ワイナリー見学
蔵コン
(ルバイヤートワイナリーコンサート)
ルバイヤート(四行詩)の由来
オマル・ハイヤームと訳者 小川亮作
詩人 日夏 耿之介について(外部リンク)
メールマガジン登録
お問い合わせ
お知らせ
畑ブログ
醸造ブログ
スタッフブログ